お問合せはこちら

お問合せについて

以下の該当するメニューからお問い合わせください。
GoSmartを利用して「まちなか社員食堂」をつくるサポートをいたします。

もっと知りたい

GoSmartのサービス概要や機能、利用方法をご理解いだける資料をお送りします。

資料請求をする

試しに使ってみたい

3ヶ月間、アカウント利用料金が無料でお試し利用が可能です。

お試し利用はこちらから

まずは相談したい

GoSmartに興味をもっていただきありがとうございます。お気軽にご相談ください。

まずはお問合せ

費用を知りたい

オンラインフォームで概算お見積りを作成できます。作成したお見積りはPDFでダウンロードできます。

見積りフォームへ

すぐに利用したい

すぐに利用を開始したい場合は、こちらからお申し込みください。

お申込みはこちらから

よくある質問

よくある質問をまとめました。こちらもご確認ください。

よくある質問へ

FAQ よくある質問

まちなか社員食堂 GoSmart に関するよくある質問です。
アプリの使い方についてはこちらをご確認ください。

サービス全体に関して

導入企業の社食利用率はどれくらいですか?
リモート勤務など様々な勤務形態を取り入れている企業を例にすると、 実際の社食利用率は2~3割です。
食事補助金額の上限、下限はありますか?
金額は自由に設定可能で、上限や下限はありません。
部署ごとに食事補助金額を変えることはできますか?
はい、可能です。部署やグループ単位で設定することができます。
利用できるのはランチタイムのみですか?
いいえ、利用時間に制限はありません。ただし、お店によってはランチタイムのみの利用に制限している場合もございます。
社食を導入すると本当に社員の満足度は上がるのですか?
「実際にあってよかった福利厚生ランキング」で第1位という調査結果もあること から、社食サービスの導入が社員の満足度を最も高める方法の一つだと言えます。

契約に関して

社員数が少なくても導入できますか?
はい、社員1名からでも導入可能です。
契約期間はありますか?
いいえ、契約期間の制限はありません。いつでも始められ、いつでも解約することができます。
申し込みから利用開始までどれぐらいの期間がかかりますか?
最短で5営業日でご利用可能です。
利用できるお店を教えてください?
GoSmartのインスタグラムにまちなか社員食堂加盟店を掲載しておりますのでご確認ください。
@gosmart_jp
近くに利用できる飲食店がないのですが、どうすればいいですか?
利用できるお店を自分たちで増やせるところが、GoSmartの大きな特徴です。
よく行くお店や会社の近くにあるお店など、 社員食堂として利用したいと思うお店をGoSmartに紹介してください。

1. 気になるお店にGoSmartを紹介します。
2. GoSmartからお店にご連絡して、利用方法などをサポートします。
3. お店の登録完了後、まちなか社員食堂として利用可能になります。

料金に関して

初期費用はどれくらいかかりますか?
初期費用は必要ありません。
毎月必要な費用を教えてください。
アカウント利用料金と食事補助額、必要に応じてオプション料金が必要です。概算を知りたい場合は、こちらのお見積もりフォームからご確認ください。
お支払い方法を教えてください。
現在、銀行振り込みのみとなっております。

まちなか社員食堂 GoSmart アプリイメージ

初期
導入費
0
月額
利用料

1人あたり
330

円〜
税別

楽しいランチタイムを
まちなか社員食堂 GoSmart」で。
従業員の笑顔と満足度アップを
一緒に実現しませんか?

アプリのダウンロードはこちら

特許出願中 特願2024-083740